サン・クロレラA粒&パウダーはアンチドーピングの認証を取得しています。

現代のアスリートにとって必要とされるものは、もはや記録や実績だけではない。
全てのアスリートにはコンディショニングの透明性が重要視されています。
鍛えた肉体に休息を与え、安心・安全な食品でバランスを整えることもパフォーマンスを維持するためには必要と言えるでしょう。

サン・クロレラA粒&パウダーはアンチドーピングの認証を取得しています。

サン・クロレラが考えるアンチドーピングの必要性

サン・クロレラは、50年を超える歴史の中で皆様の健康に寄与する製品を目指し、研究と普及を続けてまいりました。近年、オーガニックやナチュラルな食品が注目を集めていますが、それはアスリートにとってはより切実かも知れません。その理由はドーピング。大きな国際大会において度々、ドーピング問題が起きています。故意のドーピングはスポーツマンシップに反する行為ですが、知らずに使用したものがそれに該当していたといった悲しい事例も出ています。すべてのアスリートが安心してコンディションを整え、最高の結果を目指してほしい。サン・クロレラはそのサポートをするために「NSFスポーツ認証」と「インフォームドチョイス」の認証を取得しました。

NSFアンチドーピング認証

NSFスポーツ認証とは

NSFスポーツ認証は、WADA(世界ドーピング防止機構)※やメジャーな競技で禁止されている約270種類以上の物質を含んでいないこと、
サプリメントの内容がラベルと確かに一致していること、汚染されていないことを認証するもので、アメリカのメジャープロスポーツではNSF認証製品を推奨しています。

年に2回の製造工場の査察の他、製造ロット単位での検査が義務付けられています。

認知度と保証

アメリカのプロスポーツリーグであるMLB(野球)、NHL(アイスホッケー)やカナダのプロスポーツリーグであるCFL(カナディアンフットボール)では、この認証を取得したサプリメントのみを使用許可しています。
また、アメリカのNFL(アメリカンフットボール), NBA(バスケットボール), PGA(ゴルフ), LPGA(女子ゴルフ)をはじめいくつものプロスポーツ団体でこの認証を取得したサプリメントが推奨されています。

  • 日米欧で品質要件を満たす21CFR.111準拠の製造管理基準をクリア(C-GMP)
  • 米国FDA基準を発展させたサプリメント品質管理基準NSF173をクリア
  • WADA(世界アンチ・ドーピング機構) だけでなく、NFL、MLB等の禁止リストも包括的に取り込んだリストを使用

分析プロセスと品質管理

分析プロセスと品質管理
  1. ① NSFGMP施設登録…原料サプライヤーの評価、原料リストの確認及び検体保存の運用方法、禁止物質270項目以上の全工程での汚染リスクを工場施設の監査で評価、クロスコンタミリスクの根絶
  2. ② サプリメント成分の安全性、品質管理においてもリスクの徹底排除…施設登録と接続したサプリメント製造基準の監査を実施。
  3. ③ ロット毎の検査…禁止物質270項目以上の検出テストをNSF登録監査工程の最終出荷製品をもとにロット毎に検査
  4. ④ NSF分析機関での定期的なテスト及び分析の実施…出荷ロット毎の禁止物質テストとともにラベル基準値の公正さについても年度更新で検査を義務付ける。
  5. ⑤ 継続的認証…年度更新のタイミングでもテストを実施する。変更がある場合は再度認証要件を満たす必要がある。

認証を受けた製品

インフォームドスポーツ認証 インフォームドチョイス認証

インフォームドスポーツ&インフォームドチョイス認証とは

英国LGC社が認証するアンチドーピングプログラムです。製品、原材料の製造施設に対して、WADA(世界ドーピング防止機構)の禁止物質リストにある物質によって汚染されるリスクを最小にし、製品、原材料および製造施設に対する厳密なガイドラインを満たしていること、同時に製造された製品に対する継続的な分析試験に基づいて製品が汚染されていないことを示すための認証制度です。

認知度と保証

特にヨーロッパおよび日本での認知が高く、イングランド、スコットランド、ウェールズのラグビー協会やオーストラリア・フットボールリーグなど多くの団体とパートナーシップを締結しています。
また、アンチドーピングへの対応はもちろん、原材料・製品の品質を担保する客観的な指標としても評価されています。

分析プロセスと品質管理

認証を取得した後も、各認証の定められたルールに基づいて分析を行い、品質に問題がないか継続的にチェックされています。また、その情報はインフォームドチョイスのウェブサイトにて開示されており、アスリートや消費者も確認することができます。

  • 認証前

    製造工程監査
    アンチ・ドーピングに特化したGMP(適正製造規範)

    STEP1 原材料と製品工程の品質レビュー

    50年以上の経験と実績に基づき、サプリメント製品および原材料からOEM先、さらには包装工程まであらゆる製造工程の管理状況を検査。

  • 認証前

    製品分析
    サプリメントの禁止分析に特化した国際スタンダードのISO17025認証機関

    STEP2 製品分析

    1製品につき3ロット(製造単位)から5個サンプルを提出。WADA(世界アンチ・ドーピング機構)が指定した禁止物質の分析を、サプリメント分析に特化した国際スタンダードのISO17025をクリアした分析期間が行う。

  • 認証後

    インフォームドスポーツ認証
    全ロット分析
    すべての製造ロットを分析しています。全ロット分析なのでプロアスリートや競技者はより安心して利用できます。
    インフォームド・チョイス認証
    ランダムサンプル分析
    毎月1回サンプルを市場から購入して分析(もしくは毎ロットも分析)

サン・クロレラが考えるアンチドーピングの未来

サン・クロレラは、ドーピング問題が一部のトップアスリートだけの問題に留まるとは思っていません。健康志向の流れに乗って、私たちの身近なところにこの問題が発生するのではと感じておりスポーツを愛するすべての人が、その脅威に晒されることに危機感を覚えます。近年、私たちはアスリートと変わらないコンディショニング製品をネットで購入することが可能です。すべての製品に安全性が証明されている訳ではなく手軽に手に入る反面、そのリスクも大きくなります。サン・クロレラはすべての人が、安心して自ら健康を維持していくこと願っています。スポーツを楽しみ、スポーツの未来を明るくするためにサン・クロレラ製品と共に健康をお届けしてまいります。

※WADA(世界ドーピング防止機構)世界のスポーツ組織や政府のアンチドーピング政策及び規制に一貫性を持たせる目的で1999年に設立された団体。検査基準の統一やドーピング違反に対する制裁手続きの統一を行う国際的な機関です。