1902年創立。1985年に京都御所の森辺から伏見桃山の地に移転。2000年、男女共学になる。吹奏楽部は元全日本吹奏楽連盟理事長、平松久司氏により1961年に創設。「元気いっぱい、笑顔いっぱい、夢いっぱい」をテーマに、人々に愛されるバンドを目指している。
マーチングで着用するオレンジの衣装は1970年代からおよそ50年、変わらず受け継がれている。高いパフォーマンス性が認められ、アメリカのローズパレードへ出演し、一流アーティストともMVで共演した。また最近では世界的映画監督の手がけるアニメーション映画の音楽を収録するなど、その活動は多岐にわたる。
歌心のある音楽とステップを中心としたエネルギッシュなパフォーマンスが持ち味。

 

 

■ 京都橘高等学校吹奏楽部顧問 兼城 裕
1978年生まれ。山口県岩国市出身。10歳よりトランペットを始め、山口県立柳井高校、島根大学教育学部音楽専攻卒業後、ドイツに渡りフランクフルト放送響トランペット奏者シュミット・ベルンハルト氏の下で研鑽を積む。これまでにトランペットを山城宏樹、田中昭、シュミット・ベルンハルト各氏に師事。吹奏楽指導法を中井勝、平松久司の両氏に師事。2008年の京都府公立高校の教員となり、2018年、平松久司氏の招きにより京都橘高等学校吹奏楽部顧問に就任し、京都府公立教員を退職した。現在、京都府高等学校吹奏楽連盟副理事長。

 

 

KYOTO TACHIBANA SHS BAND × Sun・Chlorella スペシャルマーチングムービー作成

 2022年度にコラボレーションが実現したマーチングムービー。サン・クロレラのマスコットキャラクターであるサンクロくんのテーマソングを吹奏楽バージョンにアレンジ。京都橘高等学校吹奏楽部の皆さんに演奏いただきました。
マーチングにはサンクロくんも登場。「元気いっぱい!笑顔いっぱい!夢いっぱい!」を体現する演奏とパフォーマンスに圧倒されます。

 

「サンクロくんの歌」 作曲:小倉悠吾 / 吹奏楽編曲:前川保

 

オリジナルロゴTシャツ作成

 移動や暑い時期に動きやすいユニフォームとしてオリジナルデザインのTシャツを提供いたしました。

春夏の演奏会や、遠征時、野外での活動などで着用いただいています。

 

 

 

海外遠征直後 取材ムービー「 Message to Taiwan 」

一大ブームを巻き起こした台湾遠征を終えた直後に突撃で取材いたしました。台湾のファンの方から寄せられた質問に部員のみなさんが答えてくださいました。動画は下記よりご覧いただけます。

 

 

京都橘高等学校インタビュー記事「世界に届け!81本の音の花束。」

京都橘高等学校吹奏楽部を率いる、顧問・兼城裕先生と部員の方に橘吹奏楽部の魅力や演奏にかける思いや、部活動で学んだことや心掛けていることなどを取材した記事です。掲載記事こちら

 

 

SunChlorella presents 「京都橘高校吹奏楽部 Digest Movie 2022

9月6日のクロレラの日に合わせ演奏していただいた「サンクロくんの歌」についての感想や、サン・クロレラA飲用のインタビュー、日々の練習の様子などを収録。

 

 

 

 

第59回 定期演奏会協賛

 

3月25日(土)、3月26日(日)にロームシアター京都で開催される、京都橘高等学校吹奏楽部の定期演奏会に協賛いたしました。
両日とも、会場は満席で大盛況となりました。オンライン配信では、国内だけでなく海外からも視聴者が部員たちの演奏とパフォーマンスを見届けました。
ロビーにて2022年の夏に撮影したスペシャルマーチングムービーや、ダイジェスト映像などを放映。

また、来場者の方へ今年度のテーマ「Seek the Shine.」をイメージしデザインしたオリジナルクリアファイルを配布いたしました。

 

4/1(土)からは、サン・クロレラオンラインショップにて、定期演奏会のオリジナルグッズをセットにして販売いたしました。

会場限定でしか手に入らなかったグッズが、数量限定で登場しました。