2022年、第一回大会タイトルパートナー
「Sun Chlorella presents World University Basketball Series」のタイトルパートナーに
楽天グループ株式会社と一般財団法人全日本大学バスケットボール連盟が開催する、世界トップレベルの大学のバスケットボールチームを対象とした大会「Sun Chlorella presents World University Basketball Series WUBS」の第1回大会にタイトルパートナーとして協賛。
今大会は2022年8月9日(火)から11日(木)に東京の国立代々木競技場 第二体育館で開かれます。
第1回目は招待制で開催し、インドネシアのペリタハラパン大学( UPH 、 台湾の国立政治大学NCCU、日本の東海大学、フィリピンのアテネオ・デ・マニラ大学が参加。3日間で6試合の総当たり戦を行い、シリーズチャンピオンを決定します。
本大会は来年以降も参加チーム数をさらに増やし、試合を実施していく予定です。
World University Basketball Seriesとは
JUBFが主催し、楽天でアスリートを支援する事業をグローバルで展開する「Rakuten Sports」による運営協力のもと開催します。本大会は、毎年世界中の大学からトップチームを集め競い合う機会を提供することで、大学バスケットボールの新たな高みを目指すとともに、若いアスリートの才能をエンパワーメントし、国際バスケットボール界をより盛り上げることを目的としています。
「『WUBS』 開催元年にパートナー企業として関わらせていただくことを光栄に思っております。『WUBS』の開催に向けた事前準備におけるプロセスを見聞きしてきた私としては『WUBS』を開催できるという事実が嬉しいですし、パートナー企業として『WUBS』の盛り上げに一役買いたいという気持ちでおります。また今回、『WUBS』に参戦することが決まっているインドネシア、台湾、フィリピンの大学関係者の皆さんと日本でお会い出来る日を楽しみにしております。」
■JUBF会長、World University Basketball Series実行委員会会長/林直樹氏のコメント
「『WUBS』の開催に際し一言ご挨拶を申し上げます。このたびアジアより3大学を招待し日本を含め4大学による国際試合を開催する運びとなりました。この大会を通じ大学バスケットボールの発展と友好の輪が広がることを希望します。バスケットボールファミリーの皆様に、是非会場まできてもらい、熱い声援を送っていただけますと嬉しいです。」
2022年8月、第1回大会開催
フィリピン、アテネオ・デ・マニラ大学が優勝
フィリピン、アテネオ・デ・マニラ大学の「ブルーイーグルス」が総当たり戦を全勝し、圧倒的な強さを見せました。
東海大学SEAGULLS健闘。準優勝
日本代表チームである東海大学のSEAGULLSは、接戦の末僅かにアテネオ・デ・マニラ大学へ届きませんでしたが圧巻の試合を繰り広げました。
【写真提供:楽天グループ株式会社】