こころをほぐす、メンタルヘルス講座vol.8「ペットロスだけじゃない!大切な存在を失くしたロス症状から回復するには 」を掲載しました
健康ニュース
2016年04月19日
最近、「ロス」という言葉をよく耳にしませんか?
「ロス」という言葉ですぐに思い浮かぶのは、ペットロスやパートナーロスではないでしょうか。
また、テレビドラマが終わったときなどには、番組名をもじった「○○ロス」、ドラマで好きだった登場人物が亡くなったときは、その登場人物の名前で「○○ロス」など、「寂しい」「残念」といった感情を表現する言葉として、気軽に使われているようです。
「ロス」とは、直訳すると「失う」ということ。つまり、大切な存在や物を失うダメージによる精神的・身体的不調のことを指します。
今回は、大切な存在を失くしたツライ経験から起こるさまざまなロス症状と、その状態から回復する方法を見ていきましょう。
続きは、
サン・クロレラ健康BOOK こころをほぐす、メンタルヘルス講座Vol.8
「ペットロスだけじゃない!大切な存在を失くしたロス症状から回復するには」